- ホーム
- 年間行事
年間行事
※見たい月をクリックするとその月の行事がご覧いただけます
4月の行事
-
入園式 新入園児 すみれ新入園児と昨年度 中途入園児が親子で参加します。
-
春の遠足 もも さくら ゆり ばら ひなぎく たんぽぽ すみれ親子で歩いて大川中央公園まで行きます。
-
ひきめんごきとう もも さくら ゆり ばら ひなぎく たんぽぽ すみれ※ひきめんごきとう(火清鳴弦御祈祷)
氏子皆様の身体を弓の弦を弾く音の力で魂から祓い清める神事です。
5月の行事
-
クラス保育参観(5歳児) すみれ保育園で学んだことや成長した姿を見ていただきます。給食を親子一緒に食べる嬉しい日です。
6月の行事
-
クラス保育参観(3歳児) ひなぎく保育園で学んだことや成長した姿を見ていただきます。給食を親子一緒に食べる嬉しい日です。
7月の行事
-
クラス保育参観(2歳児) ゆり ばら保育園で学んだことや成長した姿を見ていただきます。給食を親子一緒に食べる嬉しい日です。
-
友遊チャレンジ すみれ風浪宮しらさぎ幼稚園の年長さんと交流の場です。晴天時は、夢たちばなビレッジへ鮎つかみに行きます。雨天時は、吉野ヶ里歴史公園へ『まがたま』を作りに行きます。
9月の行事
-
クラス保育参観(4歳児) たんぽぽ保育園で学んだことや成長した姿を見ていただきます。給食を親子一緒に食べる嬉しい日です。
10月の行事
-
木工まつり すみれ風浪宮しらさぎ幼稚園の年長さんと合同で和太鼓を演奏します。
-
運動会 もも さくら ゆり ばら ひなぎく たんぽぽ すみれ大川市民体育館で行います。
-
秋の遠足 ひなぎく たんぽぽ すみれ晴れ:吉野ケ里歴史公園で、どんぐり拾いやアスレチックで楽しみます。
雨:マリンワールド海の中道に行きます。
11月の行事
-
クラス保育参観(1歳児) ゆり ばら保育園で学んだことや成長した姿を見ていただきます。給食を親子一緒に食べる嬉しい日です。
-
事業所訪問 すみれ社務所、警察署、消防署、大川市役所を訪問し、日頃のお仕事のお礼をしに行きます。
-
総合避難訓練 もも さくら ゆり ばら ひなぎく たんぽぽ すみれ消防士さんに実際の避難訓練を見てもらいお話ししていただきます。
12月の行事
-
発表会 もも さくら ゆり ばら ひなぎく たんぽぽ すみれ風浪宮内の参集殿を会場に行います。
-
もちつき もも さくら ゆり ばら ひなぎく たんぽぽ すみれおばあちゃん方にお手伝いしていただき、神社のおおきな鏡もちも作ります。また、きなこもちやぜんざいも食べて楽しみます。
2月の行事
-
豆まき もも さくら ゆり ばら ひなぎく たんぽぽ すみれお面を作ってかぶり、「鬼はそと~!」と豆まきをします。
-
稚児行列 すみれ風浪宮例大祭の中日、御発座祭の稚児行列に参加します。
-
マラソン大会 もも さくら ゆり ばら ひなぎく たんぽぽ すみれ保育園隣の大川公園のグラウンドで行ないます。
3月の行事
-
親子お別れ遠足 すみれ北九州市立いのちのたび博物館に行きます。
-
卒園式 すみれ年長(すみれ組)の卒園をお祝いします。
-
新年度説明会 保護者新年度の説明を保護者の方にお話しします。