お知らせ
玉ねぎの皮むき
2021/07/15
玉ねぎの皮むき風浪宮保育園では、モンテッソーリ教育を
行っています。
その中の一つの、
日常生活の活動「玉ねぎの皮むき」
の様子を紹介します。
朝、ゆりばら組(1.2歳児)さんが、
かごを持って給食室まで
玉ねぎをもらいに行きます。
給食室の先生に、
「玉ねぎください」
と言ってたまねぎをもらいます。
ざるに入れてある玉ねぎをかごに移して、
ゆりばら組の部屋まで運びます。
部屋に戻ったら、椅子に座って
玉ねぎの皮を一枚一枚むいていきます。
きれいにむけました☆
皮をむいた玉ねぎは、かごに入れて
給食室まで持って行きます。
給食室の先生に「ありがとう」と言ってもらうと、
子ども達はとても嬉しそうです。
毎日、順番で活動しています。
.jpg)
みんなとても真剣な表情で、指先に集中し、
ていねいに皮をむいています。
みんなこのお仕事が大好きで、
自分の順番がまわってくるのを
とても楽しみにしています。
「上手にできたね」
「ありがとう」
の言葉に、子ども達はニコニコ♪
その表情はとても輝いています。
大川市酒見777-1
風浪宮保育園
0944-87-4617