お知らせ
友遊チャレンジ(すみれ組)
2021/08/24
R3年8月19日(木)今日は、すみれ組さんの
友遊チャレンジでした。
本来は、風浪宮しらさぎ幼稚園の
きく組(年長組)さんと一緒に、
夢たちばなビレッジへ行く予定でしたが、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、
各園でそれぞれ行うことになりました。
園内でも、新型コロナウイルス感染防止に
充分気をつけながら活動をしました。
朝の会で、先生のお話を聞いた後、
まずはピザ作りからスタートしました。
ピザの具材は、ウインナー、ベーコン、
玉ねぎ、ピーマン、チーズです。
具材は、事前にみんなで話し合って決めました。
初めにピザの生地を、
ラップの上から触ってみたり、
においを嗅いでみたりしました。
一人一枚ずつ、自分の昼食用のピザを作りました。
まずは、生地を薄く伸ばして、丸い形に整えます。
そしてフォークで生地に穴をあけます。
生地にソースをぬり、好きな具材を
トッピングしていきます。
とてもおいしそうにできました♪
焼きあがりが楽しみです。
ピザを焼いている間に、スープを作りました。
卵割りに挑戦★
一人で割るのはなかなか難しかったですが、
みんなとても真剣に頑張っていました。
割れた瞬間は、みんな思わず笑顔になっていました。
みんなが割った卵で、給食室の先生が
卵わかめスープを作ってくださいました。
”いい匂い~”
”お腹すいたなぁ~”
と、その間にピザが焼きあがりました。
みんな思わず「わぁ~!」と、にっこり♪
温かいうちに、みんなで一緒に
「いただきます☆」
.jpg)
.jpg)
「おいしい!」
「チーズがのびるね!」
と、みんな嬉しそうに食べていました。
ごちそうさまの後は、
自分達で染めたTシャツに着替えました。
幼稚園のきく組さん一緒に、
事前の交流会で染めたものです。
自分達でTシャツを好きな様に
輪ゴムで絞って染めました。
どのTシャツも模様や色が素敵で、
みんなとても似合っていました☆
そして次は、お買い物ごっこをしました。
グループで、売り手と買い手に分かれて、
お菓子屋さんごっこをしました。
財布の中のお金で、どれが買えるかな?
グループのみんなで話し合いながら
お買い物をしました。
お会計中☆
お金足りるかなぁ?ドキドキ・・・
.jpg)
お金を払って、お買い物終了です。
買ったお菓子は、おやつにみんなで食べます♪
次はスイカ割りです!
みんなの大声援の中、一人ずつ挑戦しました。
「もうちょっと右ー!」
「あ~惜しい~!」
スイカはなかなか割れず・・・
でも大盛り上がりで、園内中に子ども達や
先生達の笑い声が響きわたっていました。
最後は園長先生が割ってくださり、
子ども達は「わぁー割れたー!」と拍手☆
給食室の先生にきれいに切ってもらいました。
お買い物したお菓子と一緒に、
みんなでおやつタイムです♪
スイカはとても甘くておいしかったです。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
お片付けと帰りの会をして、
友遊チャレンジ終了です。
今年は、いろいろ制限がある中での
友遊チャレンジになってしまいましたが、
子ども達がみんなで一緒に楽しみながら活動でき、
笑顔がたくさん見られたことを嬉しく思います。
保育園生活での楽しい思い出が
また一つ増えました♪
保護者の皆様には、
ご理解・ご協力を頂きまして、
ありがとうございました。
※別ページで友遊チャレンジの
写真を載せています。
ぜひご覧ください。
大川市酒見777-1
風浪宮保育園
0944-87-4617