お知らせ

お知らせ

友遊チャレンジ(すみれ組)

2022/08/25

R4年8月20日(土)

今日は、すみれ組さんの
友遊チャレンジでした。
本来は、風浪宮しらさぎ幼稚園の
きく組さんと一緒に行う予定でしたが、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、
今年も各園でそれぞれ行うことになりました。

園内でも、新型コロナウイルス感染防止に
充分気をつけながら活動をしました。

当日は、事前に自分達で染めたTシャツを着ました。
縛り方や色など、一人ひとり考えながら決めて、
それぞれかわいいTシャツに仕上がりました。

朝の会の後、まずはピザ作りからスタートしました。



手洗い・消毒をしっかりして、エプロンをつけて
準備をしました。

ピザの具材は、玉ねぎ、コーン、えび、鶏肉、
じゃがいも、チーズです。
具材は、事前にみんなで話し合って決めました。
その他に、給食室の先生が、
園庭で穫れたピーマンとツナを用意してくれました。

給食室の先生が、作り方を説明しながら、
お手本のピザを作ってくれました。
”何の具をのせようかな~”とみんなワクワク♪

一人一枚ずつ、自分の昼食用のピザを作りました。

まずは、生地を薄く伸ばして、丸い形に整えます。

生地を伸ばしたら、生地にソースをぬります。

次に、好きな具を選んでトッピングしていきました。





あとは焼くだけです☆

ピザが焼ける間、絵本を見ながら楽しみに
待ちました。

できあがり☆
給食の先生が作ってくださったコンソメスープと
一緒に、みんなでいただきます♪





あつあつでチーズがのびて、
とてもおしかったです。

そして次は、お買い物ごっこをしました。
グループで、売り手と買い手に分かれて、
お菓子屋さんごっこをしました。



「いらっしゃいませ~」

財布の中のお金で、どれが買えるかな?
グループのみんなで話し合いながら
お買い物をしました。

お金足りるかな?
お会計に行く前にみんなで確認しました。

お会計中☆
ドキドキ・・・

お金を払って、お買い物終了です。
買ったお菓子は、みんなで仲良く分けて、
おやつの時に食べます♪

次はスイカ割りです!

みんなの大声援の中、一人ずつ挑戦しました。

「もうちょっと右ー!」
「ちがう左!」
と、みんな一生懸命応援していました。



何人かのお友達が、見事スイカに命中し、
2玉の大きなスイカを割ることができました☆

スイカ割りは大盛り上がりで、園内中に子ども達や
先生達の笑い声が響きわたっていました。

割れたスイカを、給食室の先生にきれいに切ってもらい、
おやつにみんなで食べました。



とても甘くておいしかったです☆
お買い物したお菓子も一つだけ選んで食べました。



楽しい時間はあっという間に過ぎ、
お片付けと帰りの会をして、
友遊チャレンジ終了です。

今年も、いろいろ制限がある中での
友遊チャレンジになってしまいましたが、
みんなで計画して楽しみにしていた活動を
無事に行うことができ、子ども達の笑顔が
たくさん見られたことをとても嬉しく思います。

保育園生活での楽しい思い出が
また一つ増えました♪

保護者の皆様には、
ご理解・ご協力を頂きまして、
ありがとうございました。


大川市酒見777-1
風浪宮保育園
0944-87-4617
ページトップへ
Copyright © Fuurouguu All Rights Reserved.